
オリエンタルランドが2015年2月6日、
2016年に東京ディズニーランドに
新キャラクターグリーディング施設と
新飲食施設を導入することを発表しました。
今回の新施設はディズニーのコミックや
短編アニメともなった『ジュニア・ウッドチャック』
シリーズの世界をテーマにしているそうです。
ちなみにこれらの新施設は
ウエスタンランドに作られるそうです。
2015年4月からチケットの値上げを行う
ディズニーですが、今回の新施設導入は
それとも関係あるのでしょうか?
今回の発表についてまとめてみました。
約20年ぶりとなるキャラクターグリーディング施設導入
キャラクターグリーティング施設とは
ディズニーのキャラクターに会って、
一緒に写真などが撮れる場所を指します。
実は新キャラクターグリーティング施設の導入は
1996年にオープンした『ミッキーの家とミート・ミッキー』
以来2つ目のキャラクターグリーディング施設となり、
約20年ぶりとなるそうです。
スポンサードリンク
『ジュニア・ウッドチャック』シリーズについて
『ジュニア・ウッドチャック』シリーズとは
ドナルドダックやヒューイ、デューイ、ルーイたちが
キャンプなどの野外活動を通して自然を楽しむ
“ジュニア・ウッドチャック・オブ・ザ・ワールド”
のメンバーとなり、アメリカ原生地を舞台に
活躍するシリーズです。
今回のキャラクターグリーティング施設では
『ジュニア・ウッドチャック』シリーズに登場する
ドナルドダックとふれあったり、
一緒に写真撮影などが出来ると考えられます。
また、上記のイメージのように
アメリカの原生地やキャンプ場をイメージした
自然を取り入れた施設になると考えられます。
新レストランは既存のレストランのリニューアル
新レストランは既存のレストラン
『ラッキーナゲット・カフェ』をリニューアルし、
2階建ての屋内および屋外ダイニングエリアを持つ
レストランに変わるそうです。
『ラッキーナゲット・カフェは』
フライドチキンやターキーレッグ、チュロスなどを
販売しているレストランです。
屋外には、キャンプファイアーをイメージした
エリアを取り入れ、アメリカ河の景色を眺めながら
ゆっくりと食事を楽しむことが出来るそうです。
リニューアルに伴い同レストランは
2015年秋をもってクローズするので、
行きたい方は早めに行くことをオススメします。
2015年ディズニー値上げの効果か?
今回の新施設への投資額は約30億円だそうです。
今後10年間の間に約5000億円を
パーク拡張や新施設導入のために投資することを
発表したディズニーですが、
今回の新施設導入もその一環と考えられます。
また、2015年4月より始まるチケットの値上げも
今回の新施設導入に関わると考えられます。
新アトラクションの導入などについては
今年7月にオープンする『スティッチ・エンカウンター』
以外にまだ新しい情報は出ていませんが、
今後どのように展開されていくのか楽しみですね。
スポンサードリンク